
基本的に治療は各種の健康保険料金で行っています。患者様のご希望で最終的に、歯にかぶせたり、差し歯、義歯などで、保険適用外の材料を使った治療の場合には自費料金になります。 保険の材料と自費の材料の違いや、利点、欠点などは充分にご説明し、どちらか選択する必要がある治療では、患者様のご希望をよくお聞きし一番ベストな治療をすすめてまいります。 診察料金は窓口で現金又はカード払いでのお支払となります。自費料金で高額の場合は分割のご相談にものっております。どうぞお気軽にご相談下さい。
令和4年6月改訂 |